2025/05/09 10:53
📣 とちぎ就活フェス開催のお知らせ 📣
皆さん、こんにちは!就職支援センターです。今回は5月末に開催される「とちぎ就活フェス」の詳細情報と、就職活動を成功させるためのポイントをお伝えします。
【とちぎ就活フェス in ライトキューブ宇都宮】
![とちぎ就活フェスポスター]
日時: 2025年5月30日(金) 13:00〜15:30(受付12:30〜)
場所: ライトキューブ宇都宮 1階 大ホール(宇都宮市宮みらい1番20号)
参加企業: 約120社(対面90社・オンデマンド30社程度)
対象: 2026年3月卒業予定者、卒業後3年以内の未就職者、35歳以下の若年求職者
参加費: 無料
特徴:
- オンデマンド動画配信あり
- 当日参加OK(事前申込者優先)
- 参加企業は特設ページに随時掲載
事前申込: 5月26日(月)締切
申込URL: https://ws.formzu.net/dist/S94455035/
✨ 参加学生向け事前セミナーも5月16日(金)に開催されます!詳細は裏面をご確認ください。
事前申込をすると当日の受付がスムーズになりますので、ぜひ申し込みましょう!本校からも多くの学生が参加予定です。
【主催・運営】
- 主催:厚生労働省(栃木労働局)委託 若年者地域連携事業
- 共催:栃木労働局、ハローワーク、栃木県、宇都宮市
- 運営:株式会社ワークエントリー栃木事業部
【問い合わせ先】
TEL: 028-612-8643
MAIL: [email protected]
💼 とちぎ就活フェスを最大限活用するポイント
事前準備が成功の鍵!
- 参加企業をチェック - 特設ページで参加企業が公開されたら、興味のある企業について調べておきましょう
- 自己PRを準備 - 自分の強みや学校での学びをわかりやすく伝えられるよう準備を
- 質問リストを作成 - 各企業に聞きたいことをメモしておくと会話がスムーズに
- 履歴書を用意 - 複数枚持参すると良いでしょう(その場で記入することも)
- 服装と身だしなみ - リクルートスーツを基本に、清潔感のある身だしなみを心がけましょ
当日のマナー
- 時間に余裕をもって到着する
- 挨拶は元気よく、はっきりと
- メモを取りながら話を聞く
- 積極的に質問する
- 名刺や資料をもらったらきちんと管理する
フェア後のフォロー
就活フェス後が本当のスタート!興味を持った企業には積極的にエントリーしましょう。また、いただいた名刺や資料は整理して、情報を整理することも大切です。
🗓️ 6月に向けて準備すべきこと
インターンシップへの応募
6月からは夏季インターンシップの応募が本格化します。インターンシップは企業理解を深め、内定につながる重要な機会です。
- 情報収集: 企業ホームページやナビサイトでインターンシップ情報をチェック
- エントリー準備: ESや履歴書の作成(就職支援センターで添削を受けましょう)
- スケジュール管理: 授業・実習と両立できるよう計画的に
業界研究を深める
- 興味のある業界の動向をニュースやビジネス雑誌でチェック
- OB・OG訪問を活用する(就職支援センターで紹介可能)
- 業界別セミナーに参加する
面接対策を強化
- 模擬面接を活用する
- よく聞かれる質問への回答を準備する
- 集団面接・グループディスカッションの練習をする
🌟 就活成功のための3つの心構え
-
積極性を持とう 自分から情報を集め、行動することが内定への近道です。「待ち」の姿勢ではなく、自ら動きましょう。
-
継続は力なり 就活は長期戦です。コツコツと準備を重ね、粘り強く取り組みましょう。
-
自己分析を怠らない 自分の強み・弱み、やりたいことを言語化できると、面接でも説得力が増します。定期的に自己分析を見直しましょう。